ひさっかぶい日記
2022.10.18
空が高くなり、朝晩涼しくというか寒くなってきましたが、
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
先月の台風で被害を受けた方もたくさんいらっしゃると思いますが、
More
毎度お世話になります。
2022.10.07
お世話になっております!徳重です☻
今回も姪っ子と甥っ子が住む予定の現場紹介です♪
テーマは、気密測定の結果発表です?
さて、現在私が連載している(?)
姪っ子甥っ子が住
More
Uh!gray!(ウ!グレ!)
2022.09.13
あ~もう夏も終わりますね。
「夏の終わり」と題しまして、急ぎ足でこの夏を振り返ってみました。
皆様も感染拡大コロナ禍の中で、人混みをさけ、楽しいことに参加さ
More
毎度 お世話になっております
2022.08.09
いつも、お世話になっております!
マイネームイズトクシゲです♪
今回は、ご無沙汰の現場紹介です?あせあせ
なぜ汗をかくのか・・暑いからです?
スーパー大事な
More
磁石でくっつくリビングパネルのご紹介
2022.07.11
最近見かけることが多くなってきました
磁石でくっつくタイプのパネルをご紹介いたします。
今まで磁石でくっつくと言えば
タカラのホーローパネルやホワイトボードがありました。
More
毎度 お世話になっております
2022.06.22
梅雨入りして10日経ちましたね( ノД`)
鹿児島特有のムシムシしている季節がやってまいりました☹?
夏もやってきます・・・
さて、先月!
私の姪っ子、甥っ
More
Uh!gray!(ウ!グレ!)
2022.06.13
梅雨に入り、不安定なお天気が続いておりますが、
皆様、体調は如何ですか?
さて、今回は築15年のリフォーム工事をご紹介させていただきます。
「
More
ひさっかぶい日記
2022.06.07
梅雨入りの時期に入りましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
先日、ずっと行きたいと思っていた根占町の「雄川の滝」に行ってきました。
マイナスイオンをあ
More
構造計算と基礎の関係について
2022.05.24
お世話になっております。
池田です。
今回はえびのの新築現場を見ながら基礎の基本的な構造の話は省いて
耐震等級に大きくかかわる所を簡単にお話致します。
&n
More
姶良市平松の家 上棟
2022.05.11
2022年4月18日
姶良市平松の家、建て方の様子です。
大工が5名で棟が上がるまで作業を進めていきます。
パネル化された屋根下地などをクレーンで吊り上げ
More