2022.12/17
かなり寒い一日
自宅の暖炉フル活動です 3~4日に一回
暖炉内の掃除と扉のガラスをクリーニングします
その時出た灰を現在ストック中
今回着工したお施主様との打合せで お昼を跨ぐので
「桜凱」へお食事をご案内
17年前、自宅解放の食事所にリノベーションして
いい塩梅に経年変化を楽しめます
話は逸れましたが そこの東屋にも気にいられて
これを作ってと(汗笑)

当時、囲炉裏の中に川砂を鉄なべで炒って下に敷き
ワラを燃やして灰を作ったのですが その東屋が
出来る頃は簡単にワラも手に入らない時期でもあるので
今から準備の為 ストック中なのです


右側の庭ボウキ 近所のおじいちゃんの手作り300円
量販店ホウキは 大きな笹枝だけ残って ダメダメ
いいホウキは落ち葉だけ掃きやすい


5年目の恒例 手書きクリスマスカード
ダンスの競技に出る 県外の孫娘をモチーフに(汗)
余談ですが 88才の義母もクリスマスに乗っかってます(笑)

こんな寒い夜は「黒チョカ」で焼酎を
さあ~帰ろッ