before

祖父の代に建てられた馬小屋。立派な古材もあり次の世代へつなげるため生かすことを決められました。

内部の様子。大きな馬小屋を生かしリノベーションします。
after

強度を鑑みて2階の屋根はそぎ落としました。深い軒の玄関ポーチは椅子を置いて木陰でのんびり過ごせます

古材を活かして仕上げたリビング。娘さんが友人を呼んで楽しんでいるそうです

広い玄関は使い勝手がよく、古材が温かみを演出してくれます

造作洗面はカウンター付きで2人で広々と使えます。

小上がりの和室。天井は低いけれど、腰かけて使える便利なお部屋です。
N様の祖父の代から建っていた馬小屋。
当時の建物は、立派な木材を使い頑丈に作ってありました。
古材を活かし、新たな息吹を加えた住宅は、
家族が集まり、のんびり過ごせるいい住まいとなりました。