

暮らしの方、そして家に求める人々の想い。
その想いを受け止めて、住む人の「今」と「未来」を見つめながら
ひとつひとつ形にしていくのが正匠の家づくりです。

正匠の想い
人の数だけ、家もそれぞれ。
土地、環境、家族構成、暮らし方・・・
ふたつと無い人々の「ライフスタイル」
大切にしていることや叶えたい夢などをじっくり聞きながらつくって
いくのが、正匠の家づくりです。
だから、「どんな人生を送りたいですか?」
という質問をさせて頂いています。
「想いをカタチに」
私たちが大切にしていることです。
重ねるほどに馴染んでいく。
使うほどに馴染み、愛着が湧いてくる。
毎日暮らす家こそ、そうであってほしい。
だから、体にも人にも自然にもやさしい家をご提案しています。
例えば、人や空気に触れ、美しい色に変化する無垢の木。
自然の力を利用した少ないエネルギーでの暮らし。
目指しているのは「暮らすほどにフィットしていく家」です。
それがきっと心地よさを生んでいくのだと思います。
味わいのある暮らし
「人生を楽しむ」
家づくりの「味」に直結する部分。
ワクワクしたり、しみじみしたり、まったりしたり、ほっとしたり。
日々の中にあるそんな感覚、心がザワザワと動く瞬間瞬間を大切に
設計をしています。
家が完成した時から始まるそこでの暮らし。
月日を重ねて、住む人の味わい深い人生に寄り添う家でありたい
と考えます。